暮らしと日々の幸せと。

何気ない幸せを大切に,家族と,お財布と,環境と,そして自分にもやさしい暮らしをしていきたいです。現実は理想通りではないけれど,何ができるか精一杯考えていきたいと思います。

使ってわかった食洗機 これって要る??

再度登場の 新・三種の神器『ロボット掃除機,全自動洗濯乾燥機,食器洗い機』

 

今時の共働き家族の例に漏れず(?),時短を推し進めるにあたって

いち早く導入したのは,食器洗い乾燥機でした。

 

使ってわかった,食洗機の良い点,イマイチな点,時短効果を

主観でまとめておきたいと思います。

 

我が家の食器洗い乾燥機はPanasonic NP-TR9。

据え置き型で容量の大きいタイプだと思います。

 

◯ 良いと思う点は

 ・冬に手荒れが減る!(お湯での手洗いが減るから)

 ・高温で乾燥してくれるので,自然乾燥より衛生的(な気分になる)

 ・しゃもじのようなご飯のこびりつきもとれる

 ・油汚れもほとんどの場合ピッカピカ

 ・単純に場所が増えているので,食器カゴがいっぱいで困ることがない

 

△ 逆にイマイチな点は

 ・ある程度食器がたまってからまとめて洗うので,食器がたくさん必要。

  →食器をおくスペースをとる。

   モノをできるだけ持たない生活に憧れている身としては逆行…

 ・運転時の音は意外と大きい。

  広くないマンションの一室だと,キッチンに置いてあっても

  眠りが浅いと音で目が覚める。

 ・洗い残しがあると,乾燥時の熱で固定されるのか(?)

  しっかりこびりついてとれにくくなる。

 ・仕方ないけど,お手入れ発生。

 

そして気になる時短効果に対する感想としては,

『そんなに時短を実感することはない』です。残念…

 

というのも.

 ・予洗いは必要。

  じゃないと油物のぬるぬるはやっぱり残る。

  固形物は結局食洗機の中に残るので除いていた方が良い。

 ・洗えないものは結局手洗い。

  例えば…

   鍋やフライパンなどの大きなもの,木の食器,

   ディズニーのスーベニア食器

  (電子レンジ,オーブン,食洗機×の注意書きがあるものが多い),

   容量オーバーで入りきらなかったもの,

   軽すぎるタッパー(水圧でひっくり返って水がたまる)

 ・食洗機の中に入れる際,ちゃんと洗えるよう重なりが少なく,

  かつできるだけたくさん入れられるよう,工夫しながら入れないといけない。

 ・食器棚に戻す作業は発生。

 ・仕方ないけど,お手入れ発生。外側の掃除も。

 

もはや生活の一部になっているので,一度導入した食洗機をなくすと,

全ての食器を手洗いするのが大変と感じるとは思います。

でも,導入したからと言って生活が良くなったか?と言えば,大して変わらないです。

正直,導入しないならしないでもよかったかな〜と思います。

 

世の中のみんながしてるから,に流されるのではなく,

自分に必要か,ちゃんと考えて見極めることが大事ですね。

 

一方で,自分で取り入れてみて初めてわかることも多くあるので,

これからも選り好みし過ぎず,色々やってみたいと思います。